黒島診療所
こんにちは島ナースです
私たち久米島病院は地域医療振興協会というグループに属しています。簡単に言えばこのグループ内で医師が足りない病院、診療所があれば医師の応援に出向いたり、看護師が不足していれば余裕のある病院から看護師が応援に行くシステムです
特に診療所では1人医師、看護師の対応であるため休暇を取りたいときには便利なシステムですね
今回、黒島診療所の看護師さんが夏休みをとるため、同じ沖縄県の当院から支援に行ってきました
黒島は石垣島から船で30分ぐらいの離島にあります
また人よりも牛の数の方が多いそうです

島はこんな感じでした。少し久米島に似ています




海も久米島とおなじぐらいきれいでした


診療所の外見はこんな感じです。

きれいな診療所です
島唯一の診療所であるため、ある程度のことまではここで行わなければいけません
レントゲンをとる設備もあります。

ちょうど支援に行ったときはコロナ感染が沖縄で広がっている時期であり、感染対策の実習に島の子供がきて
くれていました


*写真掲載の許可を得ています。
まずは防護服をきての体験です
どうかな????少し暑いかね~
病院での感染対策について勉強できました
しっかり対策してコロナにかからないでくださいね

離島では医療物資の調達も大変だと思います
診療所の支援で色々学べることもたくさんあります。お互いゆいまーる誠心でいきましょうね


今回支援に行った看護師さんと黒島診療の先生たちです~

私たち久米島病院は地域医療振興協会というグループに属しています。簡単に言えばこのグループ内で医師が足りない病院、診療所があれば医師の応援に出向いたり、看護師が不足していれば余裕のある病院から看護師が応援に行くシステムです



今回、黒島診療所の看護師さんが夏休みをとるため、同じ沖縄県の当院から支援に行ってきました

黒島は石垣島から船で30分ぐらいの離島にあります




島はこんな感じでした。少し久米島に似ています





海も久米島とおなじぐらいきれいでした



診療所の外見はこんな感じです。

きれいな診療所です



ちょうど支援に行ったときはコロナ感染が沖縄で広がっている時期であり、感染対策の実習に島の子供がきて
くれていました



*写真掲載の許可を得ています。
まずは防護服をきての体験です

病院での感染対策について勉強できました



離島では医療物資の調達も大変だと思います

診療所の支援で色々学べることもたくさんあります。お互いゆいまーる誠心でいきましょうね



今回支援に行った看護師さんと黒島診療の先生たちです~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 敬老会 l Home l 台風9号再接近なぅ! »