久米島マラソン 報告
みなさま
こんにちは。
色黒医師 Dr.リトーです
先日の久米島マラソンについての報告を。。。
まずは前日に
会場確認

綺麗に芝が刈られています。
子供の遊び場にはもってこいですね
昨年と同じような配置。
来年はもう少しゴール近くに希望してみよう
テントはこんな感じ

ボランティアの先生方もたくさん来ていただきました

さぁ今年も暑くなるぞ~
みんなで頑張ろう!!!

パチリ。
さて
毎年ですが
いろんな参加者がいます
少し紹介を
ちなみに
ブログに載りますよ~と(本人の許可は得ています)



いろんな人がいるもんだ
みんな好きだね~
で、、、
活動報告ですが
今年の気温は
最高気温27度 湿度60%程度
であり
昨年より
気温で3度 湿度で10%低く
露天温度(そういう温度があるらしい)
でみれば、6度は違いました。
さらに、昨年は南風 今年は北風でした
風向によって、体感温度も違うのでしょうかね
救護所に運ばれる人が、大変少なく、完走率もかなり高かったようですよ~
少し拍子抜けしましたが、何事もないのが一番ですね。
ま、一番の重傷者は昨年と同様、
わが久米島病院スタッフの
む●●●い さん! あなたですよ~
来年も走るんですかぁ???
こんにちは。
色黒医師 Dr.リトーです
先日の久米島マラソンについての報告を。。。
まずは前日に
会場確認

綺麗に芝が刈られています。
子供の遊び場にはもってこいですね
昨年と同じような配置。
来年はもう少しゴール近くに希望してみよう
テントはこんな感じ

ボランティアの先生方もたくさん来ていただきました

さぁ今年も暑くなるぞ~
みんなで頑張ろう!!!

パチリ。
さて
毎年ですが
いろんな参加者がいます
少し紹介を
ちなみに
ブログに載りますよ~と(本人の許可は得ています)



いろんな人がいるもんだ
みんな好きだね~
で、、、
活動報告ですが
今年の気温は
最高気温27度 湿度60%程度
であり
昨年より
気温で3度 湿度で10%低く
露天温度(そういう温度があるらしい)
でみれば、6度は違いました。
さらに、昨年は南風 今年は北風でした
風向によって、体感温度も違うのでしょうかね
救護所に運ばれる人が、大変少なく、完走率もかなり高かったようですよ~
少し拍子抜けしましたが、何事もないのが一番ですね。
ま、一番の重傷者は昨年と同様、
わが久米島病院スタッフの
む●●●い さん! あなたですよ~
来年も走るんですかぁ???
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿