10月の研修医の先生
こんにちは島ナースです
10月は練馬光丘病院から研修医の先生がきてくれました
だんだんと夏も終わりになる久米島を仕事もプラーベートも充実させていました
日に日に黒くなっていく先生をみて楽しんでいるなぁ~と思っていました

優しい先生は患者さんにも人気でしたよ~

久米島での研修を終えて
高月 陽介
はじめまして。10月の1ヶ月間公立久米島病院にて研修させていただきました、高月と申します。普段は東京の病院で勤めています。
なぜ久米島に来ようと思ったの?とよく聞かれます。1番の理由は東京とは全く異なる環境での医療や人々の生活に関して興味があったからです。東京では人口も多く、病院も数多くあり、交通網も発達しています。物資に困っても店がいたるところにあり絶対に手に入らないということはあまりありません。一方で久米島では人口は8000人前後、病院は診療所を含めて2つのみ、島内の交通はだいたい車、島外に行くにはフェリーか飛行機です。物資の運搬も飛行機か船のため天候に左右されたりします。このように東京と比較して制限があるなかでどういった医療が必要とされ提供できるのかといったことを常に考えなければなりませんでした。東京での普段の生活とは違った刺激を受けることができたのでよかったと思っています。
せっかく島に来たのだから普段の生活でできないことはできるだけしようと思っていました。ダイビングやシュノーケルに行ったり浜で夕日を見たり星を見たりしました。また、久米島の人たちの生活を知るには島のイベント事に参加するのがよいと思い、できるだけ参加させていただきました。1週目には町民運動会があり、3周目には三線の発表会と敬老会がありました。町民運動会というものは自分の生まれ育ったところにはなく、初めて参加させてもらいました。競技の数にも圧倒されましたが、子供から大人までみんな本気でやっているところに衝撃を受けました。そして、運動会が終わったと思ったら今度は字ごとに公民館で打ち上げの飲み会がありました。集落の飲み会というものが私の周りにはなかったためとても新鮮でした。また、泡盛の空瓶が勢いよく量産されていたことにとても驚かされました。
私にとっての久米島での1ヶ月間の生活はあっという間でした。ここで学んだこと、感じたことを少しでも活かしながら日々の診療をしていこうと思っています。公立病院の方々、島民の方々、1ヶ月というわずかの間でしたが、本当にありがとうございました。
訪問診療の合間にも海を見に行きました


もちろんちゃんと仕事もしていました


さいごに病院のラジオにも出演していましたね


ちゃんと聞きました~
1ヶ月間お疲れさまでした


また久米島に遊びにきてください




10月は練馬光丘病院から研修医の先生がきてくれました

だんだんと夏も終わりになる久米島を仕事もプラーベートも充実させていました



優しい先生は患者さんにも人気でしたよ~

久米島での研修を終えて
高月 陽介
はじめまして。10月の1ヶ月間公立久米島病院にて研修させていただきました、高月と申します。普段は東京の病院で勤めています。
なぜ久米島に来ようと思ったの?とよく聞かれます。1番の理由は東京とは全く異なる環境での医療や人々の生活に関して興味があったからです。東京では人口も多く、病院も数多くあり、交通網も発達しています。物資に困っても店がいたるところにあり絶対に手に入らないということはあまりありません。一方で久米島では人口は8000人前後、病院は診療所を含めて2つのみ、島内の交通はだいたい車、島外に行くにはフェリーか飛行機です。物資の運搬も飛行機か船のため天候に左右されたりします。このように東京と比較して制限があるなかでどういった医療が必要とされ提供できるのかといったことを常に考えなければなりませんでした。東京での普段の生活とは違った刺激を受けることができたのでよかったと思っています。
せっかく島に来たのだから普段の生活でできないことはできるだけしようと思っていました。ダイビングやシュノーケルに行ったり浜で夕日を見たり星を見たりしました。また、久米島の人たちの生活を知るには島のイベント事に参加するのがよいと思い、できるだけ参加させていただきました。1週目には町民運動会があり、3周目には三線の発表会と敬老会がありました。町民運動会というものは自分の生まれ育ったところにはなく、初めて参加させてもらいました。競技の数にも圧倒されましたが、子供から大人までみんな本気でやっているところに衝撃を受けました。そして、運動会が終わったと思ったら今度は字ごとに公民館で打ち上げの飲み会がありました。集落の飲み会というものが私の周りにはなかったためとても新鮮でした。また、泡盛の空瓶が勢いよく量産されていたことにとても驚かされました。
私にとっての久米島での1ヶ月間の生活はあっという間でした。ここで学んだこと、感じたことを少しでも活かしながら日々の診療をしていこうと思っています。公立病院の方々、島民の方々、1ヶ月というわずかの間でしたが、本当にありがとうございました。
訪問診療の合間にも海を見に行きました



もちろんちゃんと仕事もしていました



さいごに病院のラジオにも出演していましたね



ちゃんと聞きました~
1ヶ月間お疲れさまでした



また久米島に遊びにきてください




スポンサーサイト
久米島マラソン
こんにちは島ナースです
先週の日曜日に久米島マラソン大会がありました



もちろん病院からもたくさんの職員が参加されました
救護班としても参加です
会場では久米島のゆるキャラクターくーみんがいました


救護班は病院、本部に分かれての活動になります
病院チームは少し合間をぬって、病棟の入院患者さんと一緒に応援へ出かけました~


久しぶりの外出で準備にすご~く手間がかかってしまい、走っている姿を見られないスッタフもいました・・・
でもちょうど院長先生を見ることができました
タンバリンを振ったりして先生を応援しました

フルマラソンに挑戦の院長、すごいです
今回は膝の調子があまり良くなかったらしいですが、さわやかな走りでした

声掛けたら笑顔で手振ってくれました
もちろん無事にゴールしたそうです
今回、年代別で表彰されたスタッフもいました
みなさん休日などに走っていたのですね



マラソン救護班も大きな事故なく終わることができました
来年もみんなで力を合わせマラソン大会を盛り上げたいです~

お疲れさまでした


先週の日曜日に久米島マラソン大会がありました




もちろん病院からもたくさんの職員が参加されました

救護班としても参加です

会場では久米島のゆるキャラクターくーみんがいました



救護班は病院、本部に分かれての活動になります

病院チームは少し合間をぬって、病棟の入院患者さんと一緒に応援へ出かけました~



久しぶりの外出で準備にすご~く手間がかかってしまい、走っている姿を見られないスッタフもいました・・・

でもちょうど院長先生を見ることができました



フルマラソンに挑戦の院長、すごいです



声掛けたら笑顔で手振ってくれました








マラソン救護班も大きな事故なく終わることができました

来年もみんなで力を合わせマラソン大会を盛り上げたいです~


お疲れさまでした


| HOME |