仕事納め
こんにちは島ナースです
今日は12月28日は全国的にも仕事納めですかね~
久米島病院でも仕事納めをして来年度に飾る鏡モチ作りました

ここで使うもち米は院長先生が田植えをして一生懸命に育ててくれたもち米です
我が院長は多趣味で最近は田んぼ大好きで休みの日はつなぎを着て、ほぼ田んぼにいます(笑っ)
そこで育てたお米をいただき、みんなで餅つきをして、鏡餅をつくりあまったお餅でお汁粉を作りました


まずは事務長からです~
なかなかの腰のいれようですね

続いて院長~ 自分のコメの出来具合はどうですか

おいしいお餅ができそう~

看護部長&藤田先生~ いい感じになってきています
ところで藤田先生はなぜ私服なの
仕事は~

看護師を代表して・・・・みんなの分もついてください~
子供たちも頑張っていました

重かったね(=゚ω゚)ノ
次はついたおもちでお汁粉つくりです
お汁粉担当の看護師さん、なんとお汁粉作ったことないそうです・・・
数日前からいろんな人に聞きクックパットで調べてる~大丈夫かな


看護部長もいるから安心です
いろいろ教わりながらできたはず・・・

いろんな部署のかた仕事の合間を見つけて手伝い?つまみ食いにきてくれました

こ~んなにたくさんのお餅できました。お汁粉にしたり、きなこもちや、からみもちなどバラエティ豊かです
何が一番おいしかったのかなぁ~

仕事終わりにはみんなぞろぞろと集まり、みんなで試食です

本日のメインはお正月の鏡もちです

立派なのができました

今年もありがとうございました

今日は12月28日は全国的にも仕事納めですかね~
久米島病院でも仕事納めをして来年度に飾る鏡モチ作りました


ここで使うもち米は院長先生が田植えをして一生懸命に育ててくれたもち米です

我が院長は多趣味で最近は田んぼ大好きで休みの日はつなぎを着て、ほぼ田んぼにいます(笑っ)
そこで育てたお米をいただき、みんなで餅つきをして、鏡餅をつくりあまったお餅でお汁粉を作りました



まずは事務長からです~
なかなかの腰のいれようですね


続いて院長~ 自分のコメの出来具合はどうですか


おいしいお餅ができそう~

看護部長&藤田先生~ いい感じになってきています

ところで藤田先生はなぜ私服なの



看護師を代表して・・・・みんなの分もついてください~

子供たちも頑張っていました


重かったね(=゚ω゚)ノ
次はついたおもちでお汁粉つくりです

お汁粉担当の看護師さん、なんとお汁粉作ったことないそうです・・・

数日前からいろんな人に聞きクックパットで調べてる~大丈夫かな



看護部長もいるから安心です


いろんな部署のかた仕事の合間を見つけて手伝い?つまみ食いにきてくれました


こ~んなにたくさんのお餅できました。お汁粉にしたり、きなこもちや、からみもちなどバラエティ豊かです



仕事終わりにはみんなぞろぞろと集まり、みんなで試食です


本日のメインはお正月の鏡もちです


立派なのができました


今年もありがとうございました

スポンサーサイト
メリークリスマス
こんにちは島ナースです
クリスマスですね
今年は暖かいのかなかなか寒くならない久米島
島を歩いてていてもクリスマスを感じられませんでした
病院のメインツリーは前回のブログで紹介したので気になる方はそちらを参照してください
ツリーが古くなってきたので新しいツリーを購入してもらえました~

まずは病棟のニューツリー


なんとゴールドツリーです
2階に上がるとひときわ目立っていますね
ピッカピッカしていてうっとりしてしまいます
いつまででも見ていられる~
選んだ人、センス良すぎでしょっっ
続いては外来


外来は今、はやりのホワイトツリーにしました

届いてすぐに流行りもの大好きの看護師さん2人がやってきて写真とっていました(笑っ)
本当はてっぺんに星がつくはずだったのですが・・・・・・・
なんと星じたいは900円なのに送料が3000円という離島あるあるが発生し部長に「外来の星は買えない」と言われました
ですよね~としか言えないです
そしたら院長が島のホームセンターでシルバーのベルを買ってきてくれました
ありがたく飾らせてもらいます

星がないことを外来師長さんに言ったら師長さんは沖縄本島でミッキーの飾りを買ってくれました

このホワイトツリーはみんなの優しさがつまっていると感じます
今はけっこう可愛く飾っています

外来にくる子供たちも触りまくって飾りがいくつもとれていました・・・・それだけインパクトがあるのでしょうね

夜になると一段と光ってきれいです
せっかくのクリスマス本日は病院全体が停電にての運用となりクリスマスツリー点灯してなかったです・・・・・・
まじかァ~
そんなこともありますよね
とりあえずメリークリスマス




クリスマスですね

今年は暖かいのかなかなか寒くならない久米島



病院のメインツリーは前回のブログで紹介したので気になる方はそちらを参照してください

ツリーが古くなってきたので新しいツリーを購入してもらえました~


まずは病棟のニューツリー



なんとゴールドツリーです



ピッカピッカしていてうっとりしてしまいます

選んだ人、センス良すぎでしょっっ

続いては外来


外来は今、はやりのホワイトツリーにしました


届いてすぐに流行りもの大好きの看護師さん2人がやってきて写真とっていました(笑っ)

本当はてっぺんに星がつくはずだったのですが・・・・・・・
なんと星じたいは900円なのに送料が3000円という離島あるあるが発生し部長に「外来の星は買えない」と言われました

ですよね~としか言えないです

そしたら院長が島のホームセンターでシルバーのベルを買ってきてくれました



星がないことを外来師長さんに言ったら師長さんは沖縄本島でミッキーの飾りを買ってくれました


このホワイトツリーはみんなの優しさがつまっていると感じます

今はけっこう可愛く飾っています


外来にくる子供たちも触りまくって飾りがいくつもとれていました・・・・それだけインパクトがあるのでしょうね


夜になると一段と光ってきれいです

せっかくのクリスマス本日は病院全体が停電にての運用となりクリスマスツリー点灯してなかったです・・・・・・
まじかァ~

そんなこともありますよね

とりあえずメリークリスマス





忘年会
こんにちは島ナースです
昨日は病院の忘年会がありました
みなさん仕事が終わってからの参加でしたが多くの人が集まってくれました

この時期、島ではいたるところで忘年会があるので飲みすぎ
食べ過ぎに
注意ですね・・・
まずは受付にかわいいサンタがいました~

早くからの準備ありがとうございます
こどもたちも大喜びですね
会場はこんな感じで立食でした~

久しぶりのおいしいご飯です
まずは事務部長からのあいさつに始まり、各位それぞれのあいさつが始まりました。

乾杯でやっと、おいしいお酒が飲めます(笑っ)
院長先生の姿が見えない~と思ったら病院で当直でした・・・・
誰かは働かなくてはいけませんからね・・お疲れ様です
スタッフによる三線の披露もありました

みなさんメキメキと上達していました
真ん中で引いている藤田先生も今年から始めたばかりなのにしっかりと形になっていました
忙しのにいつ練習したのでしょうか~
すばらしかったです~またいつかの会合で披露おねがいしますね


抽選では様々な賞があり、豪華な景品があたりました
院長賞があたった方

中身はなんでしょう????とても気になります
その他にも往復航空券やコーヒーセットなどいろいろな景品があったようです

忘年会では普段かかわりのない部署の方とも大いに関われお話もできるいい機会ですね



今年もあと残しとこわずかですが、頑張りましょう~

昨日は病院の忘年会がありました

みなさん仕事が終わってからの参加でしたが多くの人が集まってくれました


この時期、島ではいたるところで忘年会があるので飲みすぎ


まずは受付にかわいいサンタがいました~


早くからの準備ありがとうございます

こどもたちも大喜びですね

会場はこんな感じで立食でした~


久しぶりのおいしいご飯です

まずは事務部長からのあいさつに始まり、各位それぞれのあいさつが始まりました。

乾杯でやっと、おいしいお酒が飲めます(笑っ)

院長先生の姿が見えない~と思ったら病院で当直でした・・・・

誰かは働かなくてはいけませんからね・・お疲れ様です

スタッフによる三線の披露もありました


みなさんメキメキと上達していました



すばらしかったです~またいつかの会合で披露おねがいしますね



抽選では様々な賞があり、豪華な景品があたりました

院長賞があたった方


中身はなんでしょう????とても気になります

その他にも往復航空券やコーヒーセットなどいろいろな景品があったようです


忘年会では普段かかわりのない部署の方とも大いに関われお話もできるいい機会ですね




今年もあと残しとこわずかですが、頑張りましょう~


産業まつり
こんにちは島ナースです
今日は産業まつりがありました

島の人が集まるイベントなので久米島病院も島の人たちの健康相談や血糖測定、骨密度などをはかったりしました

朝のうちは雲が多く湿気たっぷりの天気でしたが・・・・だんだんと晴れ間も出てきて27度ぐらいまで気温も上昇してました
去年は雨だったので今年はいい天気に恵まれてよかったです
まずは朝の挨拶をしてセッティングしました


注意事項や役割分担を行います~
役場の福祉課の人や薬局の方も一緒にボランティアしました
今回のターゲットは、あまり健診なども受けていない中年層だそうです

看護師募集の旗、しっかり持ってきました(笑っ)大活躍してます、この旗・・・・
なぜか、隣のブースにもはみ出てましたよ・・・院長が立てた旗


血糖測定に興味をもった、たくさんの若い方がきてくれました
自分の血糖を知り、看護師にアドバイスをしてもらったり、注意点などを真剣に聞いてくれました

同じブースには血圧をはかったり、禁煙指導のパンフレトを置いてる箇所もあり、そちらも大盛況でした

自分のメタボ状態を知る体組成計や骨密度計もかなり人気がありました
自分の骨密度を知りカルシウムをいっぱいとってくださいね


産業まつりはほかにも、農産物や植物、久米島くるまえびやお菓子など、たくさんの魅力的なものが置いてありました
もちろん、久米島ぽい商品といえば黒糖や車エビのつかみどり、牛汁は毎年人気の高いブースとなっています
私もくるまエビのつかみどりでもしよーかと思ったら小学生まででした・・・・
まぎれてもダメでしたね

お昼ごろには会場はたくさんの島のひとでいっぱいでした
もちろん久米島病院ブースもピークを迎え多くの人で賑わっています
役場の偉い人も毎年寄って、血糖測定をしてくれます
さて結果はどうだったのでしょう~

お昼過ぎには売れ切れする店舗続出でした~私達も早々に目標人数に達したために撤収です
今回、産業まつりでは病院でお会いするたくさんの島人に会い病院の外でも多くお話することができました。また、多くの人に自分の健康について考えてもらう機会ができたのでよかったと思います
企画から運営までやってくれた健康プロジェクトのかたに感謝です
いつまでも島の人々が「ちゃーがんじゅう」
でいますように~
今日のメンバー


集合写真の時にいなかったので特別1人で撮影~(笑っっっ)
みなさん、おつかれさまでした~

今日は産業まつりがありました


島の人が集まるイベントなので久米島病院も島の人たちの健康相談や血糖測定、骨密度などをはかったりしました


朝のうちは雲が多く湿気たっぷりの天気でしたが・・・・だんだんと晴れ間も出てきて27度ぐらいまで気温も上昇してました


まずは朝の挨拶をしてセッティングしました



注意事項や役割分担を行います~


今回のターゲットは、あまり健診なども受けていない中年層だそうです


看護師募集の旗、しっかり持ってきました(笑っ)大活躍してます、この旗・・・・




血糖測定に興味をもった、たくさんの若い方がきてくれました



同じブースには血圧をはかったり、禁煙指導のパンフレトを置いてる箇所もあり、そちらも大盛況でした


自分のメタボ状態を知る体組成計や骨密度計もかなり人気がありました

自分の骨密度を知りカルシウムをいっぱいとってくださいね



産業まつりはほかにも、農産物や植物、久米島くるまえびやお菓子など、たくさんの魅力的なものが置いてありました

もちろん、久米島ぽい商品といえば黒糖や車エビのつかみどり、牛汁は毎年人気の高いブースとなっています

私もくるまエビのつかみどりでもしよーかと思ったら小学生まででした・・・・



お昼ごろには会場はたくさんの島のひとでいっぱいでした

もちろん久米島病院ブースもピークを迎え多くの人で賑わっています

役場の偉い人も毎年寄って、血糖測定をしてくれます


お昼過ぎには売れ切れする店舗続出でした~私達も早々に目標人数に達したために撤収です

今回、産業まつりでは病院でお会いするたくさんの島人に会い病院の外でも多くお話することができました。また、多くの人に自分の健康について考えてもらう機会ができたのでよかったと思います

企画から運営までやってくれた健康プロジェクトのかたに感謝です

いつまでも島の人々が「ちゃーがんじゅう」


今日のメンバー



みなさん、おつかれさまでした~
| HOME |