旧盆行事
こんにちは島ナースです
今週の15日・16日・17日は沖縄のお盆でした

今年は本土のお盆とも日にちが近かったため旧盆の久米島は帰省の人やら、お盆休みを利用しての観光客やらで賑わっていました

沖縄でのお盆行事は毎年、準備やら片付けやらで朝からお供えの料理を作ったり、お供えしたりと特に女の人たちは大忙し~
お盆の中日は各部落で伝統のエイサーを踊ります
私たち看護師は儀間部落で参加させてもらいました。毎年、参加しているため顔なじみも増えてきています
初めて参加する人もいるので、ちゃんと練習から真面目に参加してきました
仕事が終わってから夜20時~22時までの練習です・・・そのあとは自宅で自主練習をしないとかっこよく踊れません

この時期は、みんな睡眠不足になりながら体力の限界を感じ頑張っています(笑っ)
練習成果もあり当日は、かなり楽しく踊れました~



まだ元気なころの写真~
この後に3回、踊り観客やらいろんな人に酒を飲まされ
ベロベロになりながらのエイサーになりました
今日は楽しく踊れたらいいさ~とみんな太鼓をたたいています

私は違う部落で参加している同僚たちも見学に行ってきました~
ここの部落はこじんまりとしていましたが、団結力とパワーはすごかったです
踊りもかわいらしく、太鼓も迫力ありました
みんな各地域で島行事を楽しんでいますね



練習も相当がんばったそうです

本当はまだまだ見たい部落もあったが、自分の部落に戻ることにしました~
戻ってからは盆踊りをみんなで踊り、沖縄伝統のカチャーシーで旧盆の中日をしめました

毎年、お忙し中、病院メンバーをエイサーに誘ってくれ踊りの指導もしてもらっているおかげで私たちは島生活を楽しめています
そんな島の人たちに感謝しなければいけないな~と思いました
エイサーお疲れ様でした




今週の15日・16日・17日は沖縄のお盆でした





沖縄でのお盆行事は毎年、準備やら片付けやらで朝からお供えの料理を作ったり、お供えしたりと特に女の人たちは大忙し~

お盆の中日は各部落で伝統のエイサーを踊ります

私たち看護師は儀間部落で参加させてもらいました。毎年、参加しているため顔なじみも増えてきています

初めて参加する人もいるので、ちゃんと練習から真面目に参加してきました

仕事が終わってから夜20時~22時までの練習です・・・そのあとは自宅で自主練習をしないとかっこよく踊れません


この時期は、みんな睡眠不足になりながら体力の限界を感じ頑張っています(笑っ)

練習成果もあり当日は、かなり楽しく踊れました~




まだ元気なころの写真~
この後に3回、踊り観客やらいろんな人に酒を飲まされ





私は違う部落で参加している同僚たちも見学に行ってきました~
ここの部落はこじんまりとしていましたが、団結力とパワーはすごかったです

踊りもかわいらしく、太鼓も迫力ありました

みんな各地域で島行事を楽しんでいますね




練習も相当がんばったそうです


本当はまだまだ見たい部落もあったが、自分の部落に戻ることにしました~
戻ってからは盆踊りをみんなで踊り、沖縄伝統のカチャーシーで旧盆の中日をしめました


毎年、お忙し中、病院メンバーをエイサーに誘ってくれ踊りの指導もしてもらっているおかげで私たちは島生活を楽しめています

そんな島の人たちに感謝しなければいけないな~と思いました

エイサーお疲れ様でした




| HOME |