ムーチービーサー
こんにちは島ナースです
先日、旧暦の12月8日を迎え沖縄は1年で1番寒いと言われる日を迎えました

この日をムーチービーサーといいます
ムーチービーサーにムーチーというお餅を食べると1年間無病息災で過ごせると言われています
島の人達は、この日のために月桃の葉っぱを探しに林の中へ行きます
いい月桃の葉はハブのでる林に生えてるそうですよ・・・・

最近はスーパーにも売っているんですけどね


ムーチーはまず餅粉をこねて白糖、黒糖、紅芋、かぼちゃなどで味をつけていきます。各家庭それぞれの味で味つけですね
そのあと、月桃の葉っぱに包んで蒸し器で蒸したら出来上がり~


中身はこんな感じ~


紅芋、紫がきれい~おいしそうですね
この時期は外来にくる患者さんも、い~ぱいのムーチーを持って「みんなで、うさがみそ~れ」と言って袋いっぱいでくれます。
休憩室もムーチの香りにしばらくはつつまれることでしょう♪(/・ω・)/ ♪
ごちそうさまでした

先日、旧暦の12月8日を迎え沖縄は1年で1番寒いと言われる日を迎えました


この日をムーチービーサーといいます


島の人達は、この日のために月桃の葉っぱを探しに林の中へ行きます







ムーチーはまず餅粉をこねて白糖、黒糖、紅芋、かぼちゃなどで味をつけていきます。各家庭それぞれの味で味つけですね




中身はこんな感じ~


紅芋、紫がきれい~おいしそうですね

この時期は外来にくる患者さんも、い~ぱいのムーチーを持って「みんなで、うさがみそ~れ」と言って袋いっぱいでくれます。
休憩室もムーチの香りにしばらくはつつまれることでしょう♪(/・ω・)/ ♪
ごちそうさまでした

あけましておめでとうございます
こんにちは島ナースです
年が明けてもう2日になってしまいました・・・・早いですね~
みなさん、どのようにお正月をお過ごしですか
私はここ最近、病院から初日の出を見ることが多い気がします
もちろん今年も病棟から初日の出を見ました

色々やっていて気がついた時には日が上がっていたので少し遅かったですね(笑っ)
でも今年も1日に初日の出が拝めてよかったです

もちろん入院しているおじぃ、おばぁたちにも声をかけてみてもらいました
半強制的にですけど

入院中のおばぁに「明けましておめでとうございます」と言ったら「入院しているのにおめでたくない」と言われました・・・
確かにその通りですね
一応、病院でもお正月の飾りや鏡餅も飾ってあります
そういうのを見て、少しでもお正月を味わってくれるといいな
もちろんお昼御飯はお正月料理ですごく豪勢でした
お赤飯・中身汁・いもなどなどと沖縄のお祝い料理ですね
みなさん、喜んで食べていたのでよかったです
病院はというと、年始からとても繁盛していました

今年も1年間よろしくおねがいします

年が明けてもう2日になってしまいました・・・・早いですね~

みなさん、どのようにお正月をお過ごしですか

私はここ最近、病院から初日の出を見ることが多い気がします

もちろん今年も病棟から初日の出を見ました


色々やっていて気がついた時には日が上がっていたので少し遅かったですね(笑っ)
でも今年も1日に初日の出が拝めてよかったです


もちろん入院しているおじぃ、おばぁたちにも声をかけてみてもらいました



入院中のおばぁに「明けましておめでとうございます」と言ったら「入院しているのにおめでたくない」と言われました・・・


一応、病院でもお正月の飾りや鏡餅も飾ってあります


もちろんお昼御飯はお正月料理ですごく豪勢でした

お赤飯・中身汁・いもなどなどと沖縄のお祝い料理ですね


病院はというと、年始からとても繁盛していました


今年も1年間よろしくおねがいします

| HOME |