仕事納め&忘年会
こんにちは島ナースです
久米島もだんだんと寒くなってきました

気温も20度まで下るようになり朝、起きるのがつらくなります・・・・
そんな中、先日、病院主催の忘年会がありました
1年に1度だけ病院関係者が集まりゲームをしたり食事をしたりと楽しみます
中には忘年会でしか顔を合わせない人もいるくらいです
今年はサイプレスリゾートホテルでの開催になりました。ここは昼間は海が見えて

夕方には夕日が沈むのが見える最高のロケーションのホテルです
まずは受付の方~

みなさんより早くにきて受付、案内をやってくれていました~ ありがとうございます
会場はというと今年は100人近くの参加者がいたようです

家族連れもおおく大変にぎわっていましたね
まずは院長先生のお話からはじまります、今年の良かったところ、来年の抱負など簡単に述べています

次に地域医療振興会のセンター長のお話&ギターの弾き語りがはじまりました







こんな趣味があったなんて~さすがですね

みんな、聞き入ってましたよ~
次に三線チームによる歌三線です
さすが、みなさんコンクールで優秀賞をとってるだけあってとても上手です



やっぱり忘年会のメインはゲームでしょ


何がもらえるかワクワク~
まずは子供たちから~今年はたくさんの子供たちが参加されていましたね
みんな何かもらえたかな~



たくさんのプレゼントが用意されていました
大人たちもくじに参加します。自分の番号が呼ばれたら当たりという仕組みらしいですね(^-^)/

こんな感じで当たったかたは景品をもらっていきます
楽しい忘年会もあっという間にお開きになりました

年に1度はこういう贅沢もいいですね・・・
今年1年、お疲れ様でした
PS:病院の仕事納めも12月26日に終わり年内は救急のみの対応になります。年始は1月5日からの診療になります。
<追伸>
久米島病院は去年からの医師不足で同じ振興協会の病院より医師の応援をしている状況でしたが、その応援が12月で終了しました。最後に一緒に働いたN先生~

と~ても久米島になじんでいました
誰に対してもやさしい先生、もちろん私たち看護師も優しくて、なんでも相談できました
ダイビングのライセンスも取ってプライベートも充実していて楽しそうだったなァ~


いつか久米島に戻ってきてほしいです

3ケ月間、お疲れさまでした&ありがとうございました



久米島もだんだんと寒くなってきました



そんな中、先日、病院主催の忘年会がありました




今年はサイプレスリゾートホテルでの開催になりました。ここは昼間は海が見えて




まずは受付の方~

みなさんより早くにきて受付、案内をやってくれていました~ ありがとうございます

会場はというと今年は100人近くの参加者がいたようです


家族連れもおおく大変にぎわっていましたね

まずは院長先生のお話からはじまります、今年の良かったところ、来年の抱負など簡単に述べています


次に地域医療振興会のセンター長のお話&ギターの弾き語りがはじまりました








こんな趣味があったなんて~さすがですね


みんな、聞き入ってましたよ~

次に三線チームによる歌三線です





やっぱり忘年会のメインはゲームでしょ



何がもらえるかワクワク~
まずは子供たちから~今年はたくさんの子供たちが参加されていましたね

みんな何かもらえたかな~




たくさんのプレゼントが用意されていました

大人たちもくじに参加します。自分の番号が呼ばれたら当たりという仕組みらしいですね(^-^)/

こんな感じで当たったかたは景品をもらっていきます

楽しい忘年会もあっという間にお開きになりました


年に1度はこういう贅沢もいいですね・・・
今年1年、お疲れ様でした

PS:病院の仕事納めも12月26日に終わり年内は救急のみの対応になります。年始は1月5日からの診療になります。
<追伸>
久米島病院は去年からの医師不足で同じ振興協会の病院より医師の応援をしている状況でしたが、その応援が12月で終了しました。最後に一緒に働いたN先生~

と~ても久米島になじんでいました


ダイビングのライセンスも取ってプライベートも充実していて楽しそうだったなァ~



いつか久米島に戻ってきてほしいです


3ケ月間、お疲れさまでした&ありがとうございました



スポンサーサイト
ラジオ 収録現場から★
こんにちは、島ドクターです
職員日記には初めましての登場です★
島ナースに混じって時々顔出していきますのでよろしくお願いします
先日、外来で診察していると
「ちゃーがんじゅ聞いてるよー!ファンだよー!」と
嬉しくなる言葉をかけてもらいました(*^^*)
ありがとうございます♪
ということで今日は深谷院長がパーソナリティをつとめているラジオ番組
「島人そろってちゃーがんじゅう」の収録現場をお届けしようと思います。
最近のテーマは 高齢者の健康について
「最近腰が痛い」「物忘れするようになった」「トイレが近い」...などなど
年を重ねるとどうしても避けられない症状は出てきます。
でも、元気でいられないという訳ではない!というところがミソなんです
健康的に年を重ねていくには...


その情報を毎週お届けしていますよー♪

真剣な面持ちの院長。男前ですね
最近は栄養士の西平さんも一緒に栄養クイズも入れてお届け中。

取り上げて欲しい内容、質問などあればいつでもFMくめじままでメッセージください。
みんなでわいわい、久米島みんなで健康になっていきましょうー♪
FMくめじま「島人そろってちゃーがんじゅう」
月曜日 12:30 - 13:00
(再放送 20:00 - 20:30)
聞きたいけど久米島にいないよー> <という方にはこちらから。
Listen Radio (無料)のアプリを落としてもらうと
スマートフォンでも聞けますのでぜひ聞いてみてくださいね!

職員日記には初めましての登場です★
島ナースに混じって時々顔出していきますのでよろしくお願いします

先日、外来で診察していると
「ちゃーがんじゅ聞いてるよー!ファンだよー!」と
嬉しくなる言葉をかけてもらいました(*^^*)
ありがとうございます♪
ということで今日は深谷院長がパーソナリティをつとめているラジオ番組
「島人そろってちゃーがんじゅう」の収録現場をお届けしようと思います。
最近のテーマは 高齢者の健康について

「最近腰が痛い」「物忘れするようになった」「トイレが近い」...などなど
年を重ねるとどうしても避けられない症状は出てきます。
でも、元気でいられないという訳ではない!というところがミソなんです

健康的に年を重ねていくには...



その情報を毎週お届けしていますよー♪

真剣な面持ちの院長。男前ですね

最近は栄養士の西平さんも一緒に栄養クイズも入れてお届け中。

取り上げて欲しい内容、質問などあればいつでもFMくめじままでメッセージください。
みんなでわいわい、久米島みんなで健康になっていきましょうー♪
FMくめじま「島人そろってちゃーがんじゅう」
月曜日 12:30 - 13:00
(再放送 20:00 - 20:30)
聞きたいけど久米島にいないよー> <という方にはこちらから。
Listen Radio (無料)のアプリを落としてもらうと
スマートフォンでも聞けますのでぜひ聞いてみてくださいね!
| HOME |