ハーリー
こんにちは島ナースです
6月19日は全島でハーリーが行われました



ハーリーとは大漁や海の安全を祈願する行事らしいです


本来ならばハーリの鐘がなると梅雨があけると言われていますが今年は早々と梅雨があけてしまい、とても暑いハーリーになりました


当日は小学生、中学生、高校生、職域の部に分かれての対戦です。
病院チームは老人ホーム施設との対戦でした

まずは船をみんなで海まで降ろすところからスタートです


準備が整ったところで一斉にスタートしました

最初は左右のバランスがとれずに転覆しそうだったけれど、だんだんと慣れてきてスイスイと進んできました
途中では応援がすごかったです

練習の時とは違い、みんな気合いが入っていたのか水しぶきが半端なくずぶ濡れです・・・・


太鼓やうちわを使っての応援や中にはフライパンを叩いている人もいましたよ~
みなさんの応援のおかげで病院チームはなんとかゴールすることができました
結果はなんと・・・・・最下位
老人ホームチームには毎年、負けています
師長さんが言うには私たちには気合いが足りないそうです
来年はがんばります
ぜひ師長さんも一緒に参加しましょう~

最後はみんないい笑顔でした
負けても気にしない~



1日お疲れさまでした


6月19日は全島でハーリーが行われました




ハーリーとは大漁や海の安全を祈願する行事らしいです







当日は小学生、中学生、高校生、職域の部に分かれての対戦です。
病院チームは老人ホーム施設との対戦でした


まずは船をみんなで海まで降ろすところからスタートです



準備が整ったところで一斉にスタートしました


最初は左右のバランスがとれずに転覆しそうだったけれど、だんだんと慣れてきてスイスイと進んできました

途中では応援がすごかったです


練習の時とは違い、みんな気合いが入っていたのか水しぶきが半端なくずぶ濡れです・・・・



太鼓やうちわを使っての応援や中にはフライパンを叩いている人もいましたよ~
みなさんの応援のおかげで病院チームはなんとかゴールすることができました









最後はみんないい笑顔でした





1日お疲れさまでした


スポンサーサイト
ハーリーの練習
こんにちは島ナースです
今週の金曜日に全島でハーリー大会があります
今年も病院チームを作って出場します
初めての人もいっぱいいるため、まずは練習をすることにしました。
練習開始時間には半分の人数しか集まりません・・・

これが沖縄タイムなのでしょうか
いや、久米島タイムですね・・・(笑ッ)
まあ集まった人数でとりあえず練習開始しました

ハーリーの船はこんなん

かっこいい~
これに乗ってみんなで力を合わせて漕ぎます
船に乗って、青年会のにいにいに漕ぎ方を習います


もしも・・・転覆したときのことを考えてライフジャケットも着ます
漕ぎ方をマスターしたら、出発です~

ちゃんと進んだのかな~????左右にゆらゆら揺られながらの出発です


なんとか進んでちゃんと本番のコースを漕いで帰ってこれました
1回目が終了して少し休憩です
青年会の本気のハーリーを見学してると迫力満点でかっこよかった
力強さが半端ないね~
そろそろメンバーも集まってきたので2回目の練習をしました
この時間になると夕日がきれい

涼しくなってきたので港には人も集まってきました。近くの子供たちもハーリー練習を見学しています


私たちはこんな感じに夕日に向かってハーリーを漕ぎます
なんか青春って感じでした
でも腕はパンパンでとても痛く腕がとれそうなくらいにきつかったです
最後はみんなで力を振り絞って船を陸にあげます



本番もがんばりましょう
いっぱい島行事を楽しもう~
お疲れ様でした

今週の金曜日に全島でハーリー大会があります


練習開始時間には半分の人数しか集まりません・・・




まあ集まった人数でとりあえず練習開始しました


ハーリーの船はこんなん


かっこいい~


船に乗って、青年会のにいにいに漕ぎ方を習います



もしも・・・転覆したときのことを考えてライフジャケットも着ます


ちゃんと進んだのかな~????左右にゆらゆら揺られながらの出発です



なんとか進んでちゃんと本番のコースを漕いで帰ってこれました

青年会の本気のハーリーを見学してると迫力満点でかっこよかった

そろそろメンバーも集まってきたので2回目の練習をしました



涼しくなってきたので港には人も集まってきました。近くの子供たちもハーリー練習を見学しています



私たちはこんな感じに夕日に向かってハーリーを漕ぎます



最後はみんなで力を振り絞って船を陸にあげます




本番もがんばりましょう


お疲れ様でした

| HOME |