アーラ林道ウォーキング
今日は日当直明け 予想に反して患者はあまり来なかったので眠ることはできました
そこでアーラ林道を歩いてみました
風は強く曇っていましたが、それでも景色は良かったですよ
紹介しましょうね

しばらく上っただけで振り返ると、島の南側の港が一望できます
でも登りは急でこんな感じ

振り返ると

おおよそ2kmで200mの登りです
すると通りがかりの上里さんにばったり
短観農園を案内してもらっちゃいました
もぎたてのタンカンはみずみずしくて甘くて、酸っぱくて最高でした
少し戴いちゃいました ありがとうございました

もうすぐ登りは終わりというところで振り返ると

登りきったところで休憩所があります
そこでもう一つタンカンをいただきます
ごちそうさま

休憩所過ぎるとなだらかな道が続きます
左手には島の北側にそびえる宇江城岳

しばらく行くと右下にアーラ浜のリーフが見られます

行く手にはアーラ岳と峠が見られます

再び登りがあり、峠を越えると桜のトンネルの下りになります
春は桜が綺麗にみられるところです

快調な下りの途中には木々の間からはての浜も遠望できます
遠くには慶良間諸島や渡名喜島が見られます

林道を下りきったところが島尻の集落
水平線に渡名喜島が見られます
左手にははての浜も見られます

右手に海を見ながら、風に吹かれてイーフビーチ方面に向かって帰りました

ピクニックには最高ですね
また行きましょうね
そこでアーラ林道を歩いてみました
風は強く曇っていましたが、それでも景色は良かったですよ
紹介しましょうね

しばらく上っただけで振り返ると、島の南側の港が一望できます
でも登りは急でこんな感じ

振り返ると

おおよそ2kmで200mの登りです
すると通りがかりの上里さんにばったり
短観農園を案内してもらっちゃいました
もぎたてのタンカンはみずみずしくて甘くて、酸っぱくて最高でした
少し戴いちゃいました ありがとうございました

もうすぐ登りは終わりというところで振り返ると

登りきったところで休憩所があります
そこでもう一つタンカンをいただきます
ごちそうさま

休憩所過ぎるとなだらかな道が続きます
左手には島の北側にそびえる宇江城岳

しばらく行くと右下にアーラ浜のリーフが見られます

行く手にはアーラ岳と峠が見られます

再び登りがあり、峠を越えると桜のトンネルの下りになります
春は桜が綺麗にみられるところです

快調な下りの途中には木々の間からはての浜も遠望できます
遠くには慶良間諸島や渡名喜島が見られます

林道を下りきったところが島尻の集落
水平線に渡名喜島が見られます
左手にははての浜も見られます

右手に海を見ながら、風に吹かれてイーフビーチ方面に向かって帰りました

ピクニックには最高ですね
また行きましょうね
スポンサーサイト
| HOME |