儀間ハーリー
今日は儀間漁港でハーリーが開催されました。
ハーリーとは、漁民の安全と豊漁を祈願して、旧暦の5月4日に行われる伝統的な祭りです。
今年は、昨日(6月7日土曜日)がその日に当たるのですが、悪天候で延期になりました。(一部地域では開催されました。)
日程どおりに開催されていたら、土曜日は病院が通常業務なので参加できなかったのですが、延期になったおかげで病院チームもハーリーに参加できました。


本気すぎて、怖かった消防隊の皆さん

集まった医師、看護師では頭数が揃わず、地元の方にも加わってもらってチーム結成!ほぼ全員初参加、事前練習なしのぶっつけ本番。円陣を組んで、あっこ隊長の「血となり肉となれ!」の意味不明な掛け声で気合をいれ、いざ出航。


途中何度か左右に揺れ、転覆しないかヒヤヒヤしましたが、意外にちゃんと前に進みました。
そしてゴールまで生還!
昨年の病院チームは沈没してゴールまでたどり着けなかったらしいので、完走しただけでも大したものです。

皆さん、お疲れ様でした。
今年いっぱい、水難事故なく、豊漁でありますように!
ハーリーとは、漁民の安全と豊漁を祈願して、旧暦の5月4日に行われる伝統的な祭りです。
今年は、昨日(6月7日土曜日)がその日に当たるのですが、悪天候で延期になりました。(一部地域では開催されました。)
日程どおりに開催されていたら、土曜日は病院が通常業務なので参加できなかったのですが、延期になったおかげで病院チームもハーリーに参加できました。


本気すぎて、怖かった消防隊の皆さん

集まった医師、看護師では頭数が揃わず、地元の方にも加わってもらってチーム結成!ほぼ全員初参加、事前練習なしのぶっつけ本番。円陣を組んで、あっこ隊長の「血となり肉となれ!」の意味不明な掛け声で気合をいれ、いざ出航。


途中何度か左右に揺れ、転覆しないかヒヤヒヤしましたが、意外にちゃんと前に進みました。
そしてゴールまで生還!
昨年の病院チームは沈没してゴールまでたどり着けなかったらしいので、完走しただけでも大したものです。

皆さん、お疲れ様でした。
今年いっぱい、水難事故なく、豊漁でありますように!
| HOME |